12月のおやすみ☆ 不定休

2012年02月07日

*数量限定*

古谷さんから数量限定のお野菜が届きました。

今年は乾燥していたり朝晩の気候の差が激しかったりと
農家さんにとってはかなり大変だったようです。。。

そんな中でも美味しい野菜を作って下さる古谷さんに感謝です☆

数量限定の野菜は・・・
この芽キャベツです。












甘みが強くて歯ごたえもあって最高に美味しいです♪♪
蒸したこの芽キャベツを前回紹介したお塩でシンプルに食べるとまた格別です!

そして・・・
ちりめんキャベツを入荷です。








この模様が特徴です。
ちりめんキャベツを使った蒸しホイコーローはかなり美味しいです。

最後は水菜。








サラダの定番ですね☆

Chamの野菜を食べて野菜不足を解消して下さい(^u^)

     


Posted by Cham at 12:00*vegetables*

2012年01月25日

*Cham風スイートポテト*

 古谷さんのさつま芋があまりにも美味しいのでコースのデザートとして
スイートポテトを作ってみました☆







まずは黄色のスイートポテト。。。
こちらは安納芋と紅はるかの二種類を使用!

紫色のスイートポテトはパープルスイートという品種を。。。

色鮮やかなスイートポテトです♪♪

しかもお芋自体がかなり甘味が強く砂糖をほとんど使用していないので
お芋そのものの味が楽しめるヘルシースイーツです!








盛り付けはこんな感じ↑↑
自家製のカスタードクリームにミントパウダーをまぶしています。

カスタードクリームもかなりあっさりしたものになっています。
更にミントパウダーと一緒にお召し上がり頂くことで
重くなりがちなお芋スイーツもパクパク食べて頂けると思います(^u^)

期間限定商品なのでご注意ください☆  


Posted by Cham at 12:00*vegetables*

2012年01月18日

*2012年 新作野菜*

2012年。。。
古谷さんから新作野菜が届きました( ´ ▽ ` )ノ
まずは定番のほうれん草!

このほうれん草は通常、生では食べませんが
古谷さんのは茎の部分もかなり柔らかいのでそのままでも
美味しく食べることが出来ます。
サラダほうれん草とはまた違った食感も楽しめます!












そして山東菜。
(こちらは写真がないです…すみませんm(_ _)m)
中国野菜の一種で色は白菜に似ています。
見た目は大根菜のような感じです。

今はこの気候で野菜がかなり高騰しています。
そんな時こそChamの料理で野菜不足を解消して下さいー♪♪
やっぱりセイロ蒸しがおすすめですよ☆   


Posted by Cham at 12:00*vegetables*

2011年12月14日

*ピリッと辛い…*

くさでか&とびっきり静岡。
無事放送されました!
見て下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m

さて、またまた古谷さんから旬野菜が届きました!
まずは…ピリッと辛いわさび菜です。











最近はかなりメジャーになってきた野菜ですね☆
不思議とわさびが香る野菜で添えにはぴったりです。
色味もきれいです♪♪

そして新作!!エアーポテトです☆











別名、宇宙芋とも呼ばれています。
お芋といえど、むかごの一種なんです。
セイロで蒸すとまるで栗のような色になります。
食べると粘りが少しあり、しっとりとした食感です。

そして、定番!黒大根です。
 









中は白いので皮つきで調理します。
他の大根に比べると少しだけ苦味があります。
セイロで蒸した黒大根に塩を付けて食べると・・・絶品です(^v^)

テレビで紹介された彩り野菜のセイロ蒸しは季節によって内容が異なります。
予めご了承ください。。。

そして、次回定休日は未定となっております。
ご来店の際にはお電話にてご確認ください。。。
宜しくお願い致します。  


Posted by Cham at 12:00*vegetables*

2011年12月08日

*とびっきり静岡の撮影*

昨日、静岡朝日テレビのとびっきり静岡の撮影が行われました(^v^)

紅芯大根を使って料理をして欲しいとの依頼でした。

今回はとびっきり食堂ではないので、中野アナウンサーも一緒にご来店☆

とても優しく素敵な方でした♪♪

榛原でつくられている紅芯大根は色も形もとてもキレイでした(●^o^●)

Chamではその紅芯大根を使って中華風の天ぷらを作りました!

出来上がりは・・・12日放送のとびっきり静岡でご覧ください★  


Posted by Cham at 12:00*vegetables*

2011年11月30日

*スイーツ*

今週も古谷さんから新作野菜が届きました(^v^)

まずはこちら・・・↓↓












子宝芋。。。里芋の一種です☆

蒸してお塩で食べると・・・ホックホクでしっとりしていて
すごく美味しいです!!

そして・・・↓↓












パープルスィートロード。。。サツマイモ(紫芋)です☆

色も鮮やか!!しかもセイロで蒸すと
まるでスイーツを食べているように甘みが増します(●^o^●)

サツマイモは他にも種類があるので是非食べ比べてみてくださいね。
それぞれ特徴があって面白いです♪♪

*Chamのホームページはこちら*    


Posted by Cham at 12:00*vegetables*

2011年11月23日

*冬野菜続々。。。*

古谷さんから届いた野菜の数々です!(^^)!
段々種類が豊富になってきましたょ~♪♪












↑↑左から・・・
京芋。 仏掌芋。 ヤーコン。 土佐大生姜。












↑↑左から・・・
紅はるか。 安納芋。 親芋(太郎)。 はやと瓜。








↑↑左から・・・
紫大根。青首大根。紅大根。げんすけ大根。青大根。紅すじ大根。 ターサイ。












↑↑左から・・・
白葱。 わけぎ。 ラディッシュ。 あやめ雪。












↑↑左から・・・
かつを菜。 甘ケール。

野菜たちの入荷に合わせて新メニューも登場です!!

○牡蠣と6種の大根のチリたまソース

○古谷さんの野菜の蒸し鍋

などなど。(写真がなくてすみません。)

からだに易しく、これからの季節にぴったりのメニューになっています。

旬の野菜を是非ご賞味ください~☆

*Chamのホームページはこちら*   


        


Posted by Cham at 12:00*vegetables*

2011年10月26日

*良薬は口に苦し*

毎年 古谷さんから届く野菜の中にヤーコンという野菜があります。







見た目はさつまいものようで 味は梨のように甘くシャキシャキとした食感が楽しめます。

そして先日そんなヤーコンの葉を古谷さんから頂きました。













この葉を裏表きれいに一枚一枚洗い、天日干しするとヤーコン茶というからだにとても良い
手作りのお茶が出来るそうです★

このヤーコン茶の効能がかなりすごいと言われています!!
○血糖値を下げて糖尿病予防
○便秘対策&利尿促進
○美肌効果
○ダイエット効果

ヤーコンの葉の中に多くの成分が含まれているため
上記のような効能が期待できると言われています(^v^)

それなら・・・そのまま食べたほうがからだに良さそう!と思いますよね。。。

しかし・・・そのまま食べると・・・かなり苦いっ\(◎o◎)/!

なので干してお茶にするんですね。

お茶にした時もあまり長く浸すと苦味が強くなるので要注意です!

ヤーコンの葉をそのまま食べてみたいというチャレンジャーの方は
是非店主にお申し付けください。。。



☆旬野菜が楽しめるセイロ蒸しが人気です☆
     Cham ホームページはこちら

  


Posted by Cham at 12:00*vegetables*

2011年10月19日

*健康野菜*

健康野菜といえば・・・菊芋です!(^^)!

今年も古谷さんから入荷しました~。

今ではスーパーなどでも見かけるようになり
その効能にも注目されています☆

前に朝霧高原で菊芋祭りなどもやっていました。

見た目は生姜に似ています。












気になる効能ですが・・・
菊芋に含まれているイヌリンによって血糖値を下げるとも言われています。

あとは便秘解消・美肌効果・中性脂肪減少・肝機能の回復などなど。

からだにやさしい野菜です!

菊芋を粉末状にして菊芋茶として飲んでる方もいらっしゃるようです。

美味しい野菜を食べて元気になれる(^v^)

最高ですね~!!

今の時期の菊芋が一番美味しいです♪

皆さんも旬の菊芋を食べて毎日元気に頑張りましょう!

  


Posted by Cham at 12:00*vegetables*

2011年10月12日

*麻機蓮根*

最近Chamの料理です。。。








料理は二つとも違いますが添えの野菜に蓮根の姿が・・・(^v^)

旬の麻機蓮根です☆

今や全国的に有名になった静岡の蓮根。東京の有名店でも使っているそうです♪♪

今年の蓮根もかなり美味しいです!

とても優しい食感が味わえます。

蒸してお塩で食べるも良し。ソースにからめて食べるも良し。

お好みの召し上がり方で旬の味を楽しんでください(^u^)
  


Posted by Cham at 12:00*vegetables*