12月のおやすみ☆
不定休
2011年11月09日
*曾ばばぁの梅酒*
Chamでも大人気のばばぁの梅酒シリーズより・・・
更にパワーアップした期間限定商品が入荷しました☆
(下記写真はばばぁの梅酒シリーズです。)



その名もひぃばばぁの夢枕です↓↓
味はさっぱり飲みやすい!!
甘ったるさがないので食中酒としても楽しめると思います(^v^)
このばばぁシリーズはどれを飲んでも美味しい!!と言われているほど
人気の商品です。
種類もかなり豊富にありますのでお気に入りの味を見つけて下さいね♪♪
ばばぁの梅酒 各種取り揃えています!
*Chamのホームページはこちら*
更にパワーアップした期間限定商品が入荷しました☆
(下記写真はばばぁの梅酒シリーズです。)



その名もひぃばばぁの夢枕です↓↓

味はさっぱり飲みやすい!!
甘ったるさがないので食中酒としても楽しめると思います(^v^)
このばばぁシリーズはどれを飲んでも美味しい!!と言われているほど
人気の商品です。
種類もかなり豊富にありますのでお気に入りの味を見つけて下さいね♪♪
ばばぁの梅酒 各種取り揃えています!
*Chamのホームページはこちら*
Posted by Cham at
12:00
│*drink menu*
2011年06月29日
*夏のダイヤモンド富士*
毎日毎日 暑い日が続きますね~(-_-)
皆様 熱中症には注意してくださいね☆
さて 先日入荷した日本酒ですがこちら↓↓
ダイヤモンド富士です。
まず見た目が涼しげで最高です!!これだけでお酒が進んじゃいそうです。
味はスッキリして飲みやすいです。
食中に楽しんで頂けるお酒ですね。口の中がさっぱりします。
黒酢の酢豚との相性もいいと思います。
以前から置いてあるダイヤモンド富士がかなり好評なのでこちらも人気出ること間違いなしです!
暑い季節ですが美味しいお酒を飲んで楽しく夏を乗り切りましょう♪♪
Posted by Cham at
12:00
│*drink menu*
2011年06月01日
*ワインミニ展示会*
先日の日曜日 お世話になっている長島酒店さんの
ワインミニ展示会に行って来ました( ´ ▽ ` )ノ
南町に移転してからワインにも力を入れている!!と言うこともありますが
今Chamで一番人気のビオワインを取り扱っている
四恩醸造さんが来るとのこと(*^_^*)
ご挨拶に行かなければ!とむかいました★
他にも 旭洋酒(ソレイユ)さんや中伊豆ワイナリーさん
ルミエールさんなどがいらっしゃっていました。
四恩醸造さんはほぼ手作業でワインを製造しています。
しかも自分たちで育てた葡萄をワインにするというこだわり!!
そういうところで手を抜きたくないとおっしゃっていました♪( ´▽`)

Chamの考え方と似てる部分がたくさんあり短い時間でしたが
とても勉強になりました♩
図々しくハーフボトルのワインも作って欲しいとお願いしたところ
前向きに検討してくださるそうです\(^o^)/
今度は山梨県の蔵にもお邪魔させて頂こうと思います。
こだわりが詰まった四恩醸造のワインを皆様もご賞味下さい☆
ワインミニ展示会に行って来ました( ´ ▽ ` )ノ
南町に移転してからワインにも力を入れている!!と言うこともありますが
今Chamで一番人気のビオワインを取り扱っている
四恩醸造さんが来るとのこと(*^_^*)
ご挨拶に行かなければ!とむかいました★
他にも 旭洋酒(ソレイユ)さんや中伊豆ワイナリーさん
ルミエールさんなどがいらっしゃっていました。
四恩醸造さんはほぼ手作業でワインを製造しています。
しかも自分たちで育てた葡萄をワインにするというこだわり!!
そういうところで手を抜きたくないとおっしゃっていました♪( ´▽`)
Chamの考え方と似てる部分がたくさんあり短い時間でしたが
とても勉強になりました♩
図々しくハーフボトルのワインも作って欲しいとお願いしたところ
前向きに検討してくださるそうです\(^o^)/
今度は山梨県の蔵にもお邪魔させて頂こうと思います。
こだわりが詰まった四恩醸造のワインを皆様もご賞味下さい☆
Posted by Cham at
12:00
│*drink menu*
2011年05月17日
*祝1ヶ月*
移転して1ヶ月を迎えるコトが出来ました( ´∀`)/
ありがとうございます☆
毎日お客様とケラケラ笑いながら楽しく営業させて頂いております(*≧m≦*)
そして1ヶ月が過ぎ だいぶ営業にも慣れてきたのでブログもまた更新していきたいと思います。
とは言ってものんびり書かせて頂きますので宜しくお願いしますm(__)m
先日 長島酒店さんから頂いた四恩酒造の新作ワイン。。。

この四恩酒造のワインはラベルも可愛いのでChamでも大人気です!
今回の画題は『夏の陽』

これからの暑い季節にピッタリの画題ですね。
これは白ワインですが。。。
なんとスパークリングなんです(*^▽^)/★*☆♪
最近は暑い日も増えてきたのでこのスパークリングワインで乾杯!!なんていうのもおすすめです♪♪
Chamではこの四恩酒造さんのハーフボトルのワインが一番人気なので
ハーフボトルの製造を増やして欲しいなと思っているところです。。。

そして先日 長島酒店の社長さんがご来店下さった時に静岡で四恩酒造のワインと一番合っている!
とお褒めの言葉を頂きました!!
嬉しいですね!!
この四恩酒造さんのスパークリングワインやハーフボトルのワインは
数に限りがあるのでご来店の際は是非堪能してみて下さいね☆
ありがとうございます☆
毎日お客様とケラケラ笑いながら楽しく営業させて頂いております(*≧m≦*)
そして1ヶ月が過ぎ だいぶ営業にも慣れてきたのでブログもまた更新していきたいと思います。
とは言ってものんびり書かせて頂きますので宜しくお願いしますm(__)m
先日 長島酒店さんから頂いた四恩酒造の新作ワイン。。。

この四恩酒造のワインはラベルも可愛いのでChamでも大人気です!
今回の画題は『夏の陽』

これからの暑い季節にピッタリの画題ですね。
これは白ワインですが。。。
なんとスパークリングなんです(*^▽^)/★*☆♪
最近は暑い日も増えてきたのでこのスパークリングワインで乾杯!!なんていうのもおすすめです♪♪
Chamではこの四恩酒造さんのハーフボトルのワインが一番人気なので
ハーフボトルの製造を増やして欲しいなと思っているところです。。。

そして先日 長島酒店の社長さんがご来店下さった時に静岡で四恩酒造のワインと一番合っている!
とお褒めの言葉を頂きました!!
嬉しいですね!!
この四恩酒造さんのスパークリングワインやハーフボトルのワインは
数に限りがあるのでご来店の際は是非堪能してみて下さいね☆
Posted by Cham at
12:00
│*drink menu*
2011年03月06日
*ビオワイン*
<明日7日(月)は定休日です。>
先日可愛いラベルのワインをご紹介しました!!

あまりの人気にあっという間になくなってしまったので新作ワインのご紹介です☆
今回はこちら↓↓

クレマチス
の橙とロゼです(*´∇`*)
このワイン。。。
実は微発砲なんです
橙は飲みやすく、とても春らしいワインです♪♪
ロゼは苺を思わせる味わいで厚みのある感じがします♪♪
春野菜との相性も良さそうなのでこれからの季節にピッタリだと思います。。。
そして先日東京からのお客様がお見えになりました(●^o^●)
色々お伺いするとやはり東京ではChamのような野菜料理には
ワインを合わせることが多いみたいです
微発砲のビオワイン
是非お試しくださいね☆
先日可愛いラベルのワインをご紹介しました!!

あまりの人気にあっという間になくなってしまったので新作ワインのご紹介です☆
今回はこちら↓↓

クレマチス


このワイン。。。
実は微発砲なんです

橙は飲みやすく、とても春らしいワインです♪♪
ロゼは苺を思わせる味わいで厚みのある感じがします♪♪
春野菜との相性も良さそうなのでこれからの季節にピッタリだと思います。。。
そして先日東京からのお客様がお見えになりました(●^o^●)
色々お伺いするとやはり東京ではChamのような野菜料理には
ワインを合わせることが多いみたいです

微発砲のビオワイン

2011年02月13日
*ばばぁの新作*
<14日・15日は定休日です。連休となり申し訳ございませんがご了承下さい。>
移転先の工事も始まり毎日があっという間に過ぎて行きます(´-ω-`)
もちろん!日々の営業も頑張ってますょ☆
そんな中 ばばぁの梅酒の柚子梅酒を入荷しました( ´∀`)/


よく振ってから。。。
飲みます!!
開けた瞬間 柚子の香りがフヮーッとします♪♪
味は・・・
甘ったるさがなくすっきりとした飲み口です☆
酸味が強いわけでもないので飲みやすいです(^人^)
しかもこの柚子梅酒。。。
モンドセレクション金賞受賞の熊野の銘水『富田の水』で味を整えているんです!!
しかも季節限定商品(*≧m≦*)
ぜひご堪能下さい〜☆
移転先の工事も始まり毎日があっという間に過ぎて行きます(´-ω-`)

もちろん!日々の営業も頑張ってますょ☆
そんな中 ばばぁの梅酒の柚子梅酒を入荷しました( ´∀`)/


よく振ってから。。。
飲みます!!
開けた瞬間 柚子の香りがフヮーッとします♪♪
味は・・・
甘ったるさがなくすっきりとした飲み口です☆
酸味が強いわけでもないので飲みやすいです(^人^)
しかもこの柚子梅酒。。。
モンドセレクション金賞受賞の熊野の銘水『富田の水』で味を整えているんです!!
しかも季節限定商品(*≧m≦*)
ぜひご堪能下さい〜☆
2011年02月05日
*自然派*
これから少しずつワインにも力を入れていきたいChamは酒屋さんのおすすめで
自然派ワインを入れることにしました(●^o^●)

可愛いラベルです
この自然派ワインの特徴は・・・
同じように作っていても季節・気温によって味が変わるということ
なので賛否両論あるんです。。。と酒屋さん(゜o゜)
でもそれこそ自然派ワインの魅力だと思います!!
ということでChamの料理も野菜中心でコンセプトは似ているので置かせて頂くことに。。。
今回仕入れたのは12月発売のローズ!!
その中でも橙と赤の2本を頂きました(^◇^)

左が赤で右が橙です。。。
橙はまろやかで赤は爽やかに仕上がっているそう。
どちらもナチュラルな味わいが特徴なのでどんな料理にも合わせやすいですね♪♪
発売されるワインのラベルがそれぞれ違い、とても可愛いので
見た目的にも女性好みのワインだと思います☆
自然派ワインをまだ飲んだことがない方!!
是非一度お試しください(*^^)v
自然派ワインを入れることにしました(●^o^●)


可愛いラベルです

この自然派ワインの特徴は・・・
同じように作っていても季節・気温によって味が変わるということ

なので賛否両論あるんです。。。と酒屋さん(゜o゜)
でもそれこそ自然派ワインの魅力だと思います!!
ということでChamの料理も野菜中心でコンセプトは似ているので置かせて頂くことに。。。
今回仕入れたのは12月発売のローズ!!
その中でも橙と赤の2本を頂きました(^◇^)

左が赤で右が橙です。。。
橙はまろやかで赤は爽やかに仕上がっているそう。
どちらもナチュラルな味わいが特徴なのでどんな料理にも合わせやすいですね♪♪

発売されるワインのラベルがそれぞれ違い、とても可愛いので
見た目的にも女性好みのワインだと思います☆
自然派ワインをまだ飲んだことがない方!!
是非一度お試しください(*^^)v
2010年12月14日
*ミネラルウォーター*
知り合いがこの間の土・日に新潟県に行ってきたそうで(*´∇`*)
たくさんお土産を頂いちゃいました!!
中でも気になったのがこのミネラルウォーター☆

越後の名水☆
採水地は魚沼市!!
あの超有名なお米の王様コシヒカリの産地です。
それだけでお水がどれだけキレイかわかりますよね(*≧m≦*)
硬度24mgなので飲みやすいです!
もうひとつはナエバ・セイズ☆
これは硬度16の超軟水です!
一時期、海外からの影響で硬水が流行りましたが私は断然 軟水派です( ´∀`)/
一方Chamでお出ししているお水は・・・
備長炭が入った機械にかけて電子分解しています。
そうすることで普通の水道水が超軟水に変身するのです!

スーパーで見かける電子水よりはるかにパワーがあると言われています
そのお水を使った水割りやお湯割り。中国茶など更に美味しくなるんですね♪♪
Chamではお客様の口に入るお水は必ずこのお水を使用しています!
お酒も更に美味しくしてくれるスペシャルミネラルウォーターです(*^▽^)/★*☆♪
たくさんお土産を頂いちゃいました!!
中でも気になったのがこのミネラルウォーター☆

越後の名水☆
採水地は魚沼市!!
あの超有名なお米の王様コシヒカリの産地です。
それだけでお水がどれだけキレイかわかりますよね(*≧m≦*)
硬度24mgなので飲みやすいです!
もうひとつはナエバ・セイズ☆
これは硬度16の超軟水です!
一時期、海外からの影響で硬水が流行りましたが私は断然 軟水派です( ´∀`)/

一方Chamでお出ししているお水は・・・
備長炭が入った機械にかけて電子分解しています。
そうすることで普通の水道水が超軟水に変身するのです!

スーパーで見かける電子水よりはるかにパワーがあると言われています

そのお水を使った水割りやお湯割り。中国茶など更に美味しくなるんですね♪♪
Chamではお客様の口に入るお水は必ずこのお水を使用しています!
お酒も更に美味しくしてくれるスペシャルミネラルウォーターです(*^▽^)/★*☆♪
2010年11月23日
*完飲*
先週の18日にボジョレー・ヌーボーが解禁されたということで先週末はワインが大人気!!
あっちのテーブルでもこっちのカウンターでもボジョレー(*´∇`*)
やっぱりお祭りですからね♪♪
なんて言ってる間に入荷した全てのボジョレーが完飲・・・Σ( ̄◇ ̄*)
もっと仕入れをしとくべきでした。。。
反省(-_-)
今年のボジョレーは香りが本当に華やかで注ぐだけで香りがたちます☆
そしてワインに合う料理といえば人気看板メニューの黒酢の酢豚(*≧m≦*)

赤ワインがおすすめです。
黒酢の酢豚には日本酒との相性も良いんです!!

グラスワインも始めたのでお気軽にワインを楽しんで下さいね( ´∀`)/
又、明日24日(水)のディナータイムは貸切営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますがご了承下さい<(_ _)>
あっちのテーブルでもこっちのカウンターでもボジョレー(*´∇`*)
やっぱりお祭りですからね♪♪

なんて言ってる間に入荷した全てのボジョレーが完飲・・・Σ( ̄◇ ̄*)

もっと仕入れをしとくべきでした。。。

反省(-_-)

今年のボジョレーは香りが本当に華やかで注ぐだけで香りがたちます☆
そしてワインに合う料理といえば人気看板メニューの黒酢の酢豚(*≧m≦*)

赤ワインがおすすめです。
黒酢の酢豚には日本酒との相性も良いんです!!

グラスワインも始めたのでお気軽にワインを楽しんで下さいね( ´∀`)/
又、明日24日(水)のディナータイムは貸切営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますがご了承下さい<(_ _)>
2010年11月17日
*あと2時間*
11月の第3木曜日と言えば・・・

ボジョレー・ヌーボー解禁日です(*≧m≦*)
一年ってホント早いですね。。。
今年のヌーボーはこちら↓↓


ラベルが可愛い~(*^▽^)/★*☆♪
このヌーボーは酒屋さん曰く他のヌーボーに比べて飲みごたえがあるとのことです!!
でもヌーボーは第3木曜日の午前0時前に開封するのはルール違反

試飲すら出来ないので酒屋さんも去年のヌーボーの出来から予測して情報をくれます♪♪
普段のワインよりあっさりとしているボジョレー・ヌーボー。
今年の出来栄えが楽しみですね(*´∇`*)
開封まで後2時間

Chamは明日からのメニューになります♪